第1040回 ロト6 予想

第1040回 ロト6 予想

候補S 『14』 『29』 『40』
候補A 『2,3,6,7,11,15,17,19,21,22,30,31,33,42』
ベースB 1,2,3,7,8,12,13,15,17,19,21,23,24,25,26,27,30,31,32,33,39,42
今回の自信度は 60%
☆メソテスの一言予言☆
『二項分布の復元により前回数字6,9,20,34,37,41から出現する可能性が高いと言えます』

候補数字(S,A)は出やすい数字をピックアップしたものです。Sは特に出やすいと判断した数字です。SとAは合わせて17個です。ここから3個以上出ればよいと思ってください。

ベースBはここから一つ以上は出るという数字です。ある条件下にある数字を機械的に抽出した数字です。抽選回によってはその条件にあてはまる数字がないときもあります。まれにそこから出ない場合もあります。出なかった時は、ほとんど変形しない二項分布図が変形したと理解していただければ良いです。

的中条件(私の勝ち条件)
以下のいずれかに該当した場合は的中とさせてください。
①候補Sの3つとも出た場合☆(無双状態)
②候補Sから2つと候補Aから1つ以上出た場合◎
③候補Sから1つと候補Aから2つ以上出た場合〇
④候補Sからでないが、候補Aから3つ以上出た場合△
上記以外の場合は、はずれ(私の負け)とします

自信度は☆で勝てると思ってるときが100%、◎のときが80%
〇のときが60%、△のときが50%として表しています。
全体の的中率が3割以上を目標とします。

現在のロト6の的中率は
34戦16勝
内訳
(◎1回、〇8回、△7回、当せん8回)

43個の数字をその出現具合からグループ分けをします。過去3回の抽選で出た数字をAグループ、4~6回前の抽選ででてそれ以降出ていない数字をB、7~9回前の抽選で出てそれ以降出ていない数字をC、10~12回前の抽選で出てそれ以降出ていない数字をD、そして過去12回の抽選で一度も出ていない数字をEの5つグループに区分けします。

A(17個)グループ(1,3,6,7,9,12,13,20,21,24,25,27,32,34,37,39,41)
B(9個)グループ(2,8,14,15,17,19,30,31,33)
C(6個)グループ(4,11,22,35,36,43)
D(6個)グループ(5,10,18,23,28,42)
E(5個)グループ(16,26,29,38,40)

基本パターンはA2B1C1D1E1各グループ±1です。
直前のグループ内出現数は以下でした。
前回A0、B4、C0、D0、E2、前々回A2、B2、C2、D0、E0でした。
特記事項(Dグループは三回連続未出現、第1039回はAグループ0個)

同一グループ内から5つ以上出ることは99%ありません
Aグループから一つ以上出る確率は95%以上です
CグループとEグループは確率的には1つ出ますが、出ないときが続いた場合などには複数2個から3個でることが予想されます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です